【格安SIM比較】Yモバイルって実際どうなの?→条件付きで安くなるがオススメは別にあり。

スマホ料金

【Yモバイルは本当にお得か?】

テレビCMでおなじみのYモバイル。格安な料金プランを提供する事で有名で、実は自社で回線を所有する「MNO」であり、大手携帯会社の回線を間借りする「MVNO」ではない。

とはいえこういった「格安系」を契約する人間が気にする所は基本的に「安さ」である。それに付随して最低限の通信速度といった所か。

では「Yモバイル」は、はたして他社と比較して本当に安いのか。改めて料金態勢を検証してみた上で、MVNO各社と比較してみた。(MNOではあるが、料金システムの便宜上。)是非見ていってほしい。

【料金システムはどうなってるのか】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-4.png

ホームページに掲載されているYモバイルの料金は以下の通り。ペイペイカード払い(-187円)含む。

プラン名 データ利用料 料金・(割引前) 割引
シンプル2 S 4GB 1,078円(2,365円) おうち割光セット(A)
シンプル2 M 20GB 2,178円(4,015円)
シンプル2 L 30GB 3,278円(5,115円)

おうち割光セットを合わせると、Sプランは料金から1,100円、M、Lプランは1,650円の割引となっている。

この表から分かるように、Yモバイルは割引前提の値段設定となっており、割引を加味しないと普通に高い…。というかおうち割光セット(A)は「PayPayカード支払い+Softbank光 Airへの加入」といった縛り条件が発生するので、もし解約するとなった際は結構面倒な事になる。まあ、固定回線をコロコロ変える人はあまりいないと思うが…。

ちなみに月に1GB以下の利用料であれば、どのプランでも月額1,078円で抑えられる2段階制というシステムもあるが、利用する意味はマジで無い。

【他社との料金比較】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-5.png

他社MVNO(格安SIM)との比較表は以下の通り。全て音声データSIM。自分の好きな通信会社が入っていないかもしれないがご容赦ください。ここではYモバイルとUQモバイルの価格は割引後の表記にしている。また、差の少ないプランも同一として載せている。

  Yモバイル ahamo povo LINEMO UQモバイル mineo IIJmio 日本通信 楽天モバイル
4GB 1,078円   990円(3GB) 990円(3GB) 1,078円 1,518円(5GB) 990円(5GB)   1,078円(3GB)
20GB 2,178円 2,970円 2,700円 2,728円 3,728円 2,178円 2,000円 2,178円 2,178円
30GB 3,278円               3,278円(無制限)

4GBプランについては何故かUQモバイルと価格は同じ。UQに関してはYモバイルと同じように少量のプランには縛りがある。詳しくはこちらからどうぞ。→UQモバイルのプランについて解説。

ちなみに以前紹介したIIJmioにギガ数でも価格でも負けている。割引後なのに…。

20GBプランを見ていこう。ここの価格帯は群雄割拠で各会社しっかりとプランが存在した。一応有名どころのpovo等より安めの良心的な価格設定ではあるのだが、あくまで割引を含めた値段であることを忘れてはいけない。

30GBは競合は楽天モバイルのみ。楽天は周波数帯の問題で安定感に欠けるため、ここは強みといえるか…?

【親子割は本当にお得なのか?】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-6.png

とはいえYモバイルの強みは親子割であると思う人もいるのではないか。CM等でも強調しているのはやはりココ。親子割の詳細は以下の通り

Yモバイル親子割の特徴

①対象年齢5~18歳。13か月の間、毎月の料金から2回線目以降を1,100円を割引き。

②シンプル2 S/M/L全プランに対応。

③おうち割光セットとの併用は不可。どちらか一方を選択することになる.

家族割のみだと最大割引は適用されずお得感はあまりない。以下はペイペーカード割(187円)を含めた親子割の料金表。

プラン名 データ利用料 料金・(割引前) 親子割割引額
シンプル2 S 4GB 1,078円(2,365円) 1,100円
シンプル2 M 20GB 2,745円(4,015円)
シンプル2 L 30GB 4,015円(5,115円)

力を入れているように感じた親子割は光回線とのセットに比べ、なんとも言えない感じ。これが重複して割り引いてくれるのならだいぶ違った印象を受けたが…。

【個人的オススメの通信会社】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-7.png

では結局どの通信会社選んだらええねんって話なんだけど、格安SIMで僕のオススメの通信会社は以下の2社。

①IIJmio

②日本通信

僕はこの2社を利用した事があるが理由として、まず利用できるギガ数の割に料金が安い。例えばおうち割光セットを適用し、Yモバイルを利用し、最大割引を適用した場合の料金は以下の通り

20GBプラン比較

Yモバイル(おうち割光セット(A)+ペイペイカード支払い)シンプル2 Mプラン→月額2,178円

IIJmio(通常プランで特に割引なし)→月額2,000円

日本通信(通常プランで特に割引なし)→月額2,178円

となる。更にIIJmioは2024年2月29日まで20GBが6か月間1,560円に割引され、日本通信のほうは、無料で10分かけ放題なんか付いてくる始末。(Yモバイルはかけ放題は別料金)

Yモバイルはペイペイポイントが~万円分付いてくるよってキャンペーンもあるけど、出金と譲渡が出来なかったり、申込月の4カ月後の1カ月間のPayPay支払いが対象とか割と敷居は高い。

それに比べてIIJmioなんかは、例えばRedmi Note 10Tが端末セットでほぼ無料で付いてくる。これを使わなくとも、メルカリ等で売れば1万円程のお小遣いが手に入る事となる。

【結論:シンプルM、Lは悪くはないが、他社のほうがオススメ】

Softbankの光回線を自宅で引いており、Yモバイルにするのであれば、シンプル2 Mの20GB月額2,178円は結構安い方だと思う。固定回線はそれほど変える事は無いため、選択肢としてはアリ。MNO故の通信安定度も強みではあるかも。

ただ、個人的には何物にも縛られない2社もオススメしたい所。Yモバイルの強みを最大限生かすためには色々な割引を適用させないといけない。あれこれと考えなくても良いIIJmioと日本通信も乗り換えの選択肢に上がっていいんじゃないでしょうか。

IIJmioのプランについてはこちらにて

日本通信のプランについてはこちらにて

 

Amazon.co.jp 限定】【SIM用】Y!mobile(ワイモバイル)
事務手数料3,850円が無料になるエントリーコード
ダウンロード版 5G対応 格安SIM
タイトルとURLをコピーしました